住宅購入時に必要な不動産登記とは?|住まいのお金FP相談室

住宅購入時に必要な不動産登記とは?|住まいのお金FP相談室

マイホームの購入には、「不動産登記」がつきものです。

 

不動産登記とは、土地や建物などの不動産の権利関係を明確にし、第三者に対して効力を発生させるために行われる手続きです。

 

もし不動産登記を行わないと、不動産売買などの取引が有効にならなかったり、他人に不動産を取られたりするリスクが発生してしまいます。

 

住宅購入時の不動産登記には、

 

「所有権移転登記」

「表題登記」

「抵当権設定登記」

 

などがあります。

 

それぞれの登記がどういった場合に必要かを見ていきましょう。

 

■所有権移転登記とは?

所有権移転登記とは、売買などで不動産の所有者が変わった場合に、その事実を法務局に届け出て、登記簿に新しい所有者の名前へと書き換える手続きです。

 

不動産は一般的な商品ように持ち運べず、自分の名前を書いてどこかに保管することもできません。

 

そのため、購入した不動産の所有者が誰であるかを証明する方法が必要です。

 

その方法が、法務局に設置されている登記簿に自分の名前を登録することです。

 

所有権移転登記を行うことで不動産の所有権を登録し、権利が自分にあることを証明できるようになりますので、大変重要な手続きです。

 

所有権の登記がされていれば、購入した不動産の正式な所有者が自分であることを世間に公表することができ、他人が勝手に不動産を売却しようとする詐欺被害などのトラブルを防ぐことができます。

 

また、自分が所有者であることを証明することで、不動産を担保にしてお金を借りることも可能です。

 

■表題登記とは?

表題登記とは、新たに完成した建物が、○○市○丁目○番地に存在することとなった旨を公的に登録するために行う登記のことで、法律上登記の義務があります。

 

表題登記を行うことで登記簿謄本の「表題部」の欄に、新しく完成した建物の情報が登録されます。

 

また、表題部からは、建物の所在地以外にも以下の情報を読み取ることができます。

 

・建物の家屋番号

・建物の種類

・建物の構造

・建物の床面積

・建物の新築年月日

・建物の所有者の住所と氏名

 

もし表題登記を行わないと、その建物の所有者などを証明することができず、売買や住宅ローンの契約に支障が出ることもあります。

 

表題登記の手続きを行うことで、完成した住宅の存在や規格を公的に登録し、売買取引や住宅ローンの契約時における信頼性や安全性を高めることができます。

 

■抵当権設定登記とは?

抵当権設定登記とは、住宅ローンを借りて不動産を購入する際に、その不動産に抵当権を設定するために行う登記のことです。

 

抵当権とは、住宅ローンの返済が滞った場合に、金融機関が担保とした不動産を売却して、貸し出したお金を優先的に回収できる権利のことです。

 

抵当権設定登記を行うことで、購入者は住宅ローンを借りることができますし、住宅ローンの返済が滞った場合、金融機関は裁判所に強制執行の申し立てをすることで、担保とした住宅の差し押さえや競売などの手続きを行うことができます。

 

抵当権設定登記は、住宅ローンの返済が終わるまで有効です。

 

住宅ローンを完済すれば、法務局へ申請をすることで抵当権を消滅させることができます。

 

「表題登記」は土地家屋調査士が、「所有権移転登記」と「抵当権設定登記」は司法書士の有資格者が手続き業務を代行して行いますが、住宅会社や不動産会社が資格者を手配することが一般的です。

 

しかし、これらの不動産登記は「事務手続き」ですので、誰が書類を作成しても登記の結果は同じになります。

 

これら不動産登記手続きに関する予算を節約したい場合には、自分で登記手続きを行うか、計画の進行に合わせて早めに相見積もりを取得し、報酬の安い資格者へ依頼するのも1つの方法です。

 

住宅購入予算診断|住まいのお金FP相談室

いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるご存知ですか?

 

あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。

 

初めてマイホームを購入する方のファイナンシャルプランナーによる住宅購入予算診断

詳しくはこちら

住宅購入予算診断|住まいのお金FP相談室

建て替えやリフォームを検討中の方のファイナンシャルプランナーによる予算診断

詳しくはこちら

おうちの建て替え・リフォーム予算診断|住まいのお金FP相談室

住宅購入予算診断プレミアム|住まいのお金FP相談室

マイホームの購入を希望しているお客様に

適正予算の診断

適正予算に合った住宅会社のご紹介

住宅会社への同行サポート

資金計画相談

住宅ローンコンサルティング

まで、トータルでサポートを行うサービスとなります。お客様がより安心してマイホームの購入ができるよう、住宅相談専門のファイナンシャルプランナーがお手伝いいたします。

詳しくはこちら

住宅購入予算診断プレミアム|住まいのお金FP相談室

お問い合わせはコチラから

家づくりナビ/マイホーム/住宅設備/収納/インテリア

モデルハウスの実例から学ぶ

✦失敗を防ぐポイント

✦真似したくなるデザイン・アイデア

✦知らないと損する情報・裏ワザ

インスタグラムで配信中!

家づくりナビ|住まいのお金FP相談室
住まいのお金FP相談室とは?
実際に相談されたお客様の声

住宅相談以外のFPメニュー

住宅購入後の

家計の見直し相談

住宅購入後の家計の見直し相談|住まいのお金FP相談室

住宅資産の相続相談

住宅資産相続相談の窓口|住まいのお金FP相談室

住まいのお金FP相談室

相談可能な店舗のご案内|住まいのお金FP相談室

【松戸店】

松戸店|住まいのお金FP相談室

JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 西口徒歩3分

【柏店】

柏店|住まいのお金FP相談室

つくばエクスプレス

柏の葉キャンパス駅徒歩1分

【つくば店】

つくば店|住まいのお金FP相談室

つくばエクスプレス

つくば駅徒歩15分

【オンラインFP相談室】

オンラインFP相談|住まいのお金FP相談室

小さなお子様がいるなど、外出が大変なお客様は、ご自宅にいながらオンラインにてご相談が可能です。

オンラインFP相談はコチラ

担当ファイナンシャルプランナー

担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】

幼少の頃2DKの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。 

メディア掲載実績

全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。

FP協会より取材①
FP協会より取材②

「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)

シンヴィング取材記事

工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。

セミナー風景①
セミナー風景②

ニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。

ニューファミリー新聞社取材記事①
ニューファミリー新聞社取材記事②
プライバシーポリシー | サイトマップ
住宅購入|住宅ローン|適正予算診断|家計相談|ファイナンシャルプランナー(FP)|松戸市|柏市|流山市|我孫子市|野田市|取手市|守谷市|つくばみらい市|つくば市